手作りサロンMag's

食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編! ≫

カテゴリー │ 食育サロン

今日は、食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!開催しました~。
明日は、いよいよお月見!!!
今日夕方スーパー行ったら餅米原料の白玉粉も、うるち米と餅米が原料のだんご粉も、
今回使用したうるち米原料の上新粉も売り切れ~。
浜松は、手作りするお家が多いな~と、思いましたよ!!
ノーマルの白いお団子が普通だと思うけど、
今回は、楽しいイベントにするために、可愛さ、栄養価、咀嚼を考えたレシピ。
我が家は、真ん中に小さいチョコで当たり付(月?)と言った
くだらんダジャレで、お団子に仕込んで、子どもとお月見も楽しんでます。
チーズを入れて、上にあんこも美味しかったです。
ハズレ作っても面白いかも~。
是非、今回は面倒でもいつか子供と一緒に楽しんでもらいたい、
日本の行事かな~。

そんな訳で、今回は小さい子供たちの子育てに奮闘中のママさん編。
初参加の2人のママさんを加えてスタート!!!

食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!

食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!

食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!

ママたちが、こねこねしている間の
こどもたち!!!

DSC_0394.jpg

DSC_0393.jpg

食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!2か月のお客様。
最年少記録更新!!!

意外と作るの簡単だし、時間もかからないので、
もう少し大きくなったら子どもと一緒にやってみるのもいいかな~。
小麦粉よりも、
粘土質じゃないので、
ベタベタが、苦手なママもいると思うけど、
比較的、べたべた感も少なく、まとまりやすい。
そして、こねやすい。
砂遊び好きな年少さんくらいなら、全然一緒に出来ますよ!!!
お野菜も、冷蔵庫にありがちな物なので、
材料も粉さえ買えば作れる感じの手軽さ。
是非、お試しあれ~。

子ども連れながら、
ちょこっと、体験。
おしゃべり。
そんなことも、楽しみの一つなサロンです。

皆さん、またお待ちしていま~す!!!












  • LINEで送る

同じカテゴリー(食育サロン)の記事
味噌作り募集
味噌作り募集(2019-12-30 07:28)

12月サロン募集
12月サロン募集(2019-11-10 22:46)

11月サロン募集
11月サロン募集(2019-10-14 22:03)

10月サロン募集!
10月サロン募集!(2019-09-05 11:34)

9月食育サロン募集
9月食育サロン募集(2019-08-05 20:49)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食育サロン「カラフルお月見団子でお茶会」ママさん編!
    コメント(0)