2014年01月25日
16:47
2月「食育サロン」募集!! ≫
カテゴリー │ 食育サロン
2月の食育サロンの募集です。
1月も、後半。
今月も初参加の方も多く、
またリピーターの方も足を運んで頂きありがとうございます。
2月は、節分の日限定。「恵方巻!!」作り。
具材に栄養価の高い乾物を使いますが、
乾物の素晴らしさを、ちょこっと知っていただきたいと思います。
そして2月後半は、有機栽培の大豆&有機栽培の麦を使った麦麹で、
「優しいお味、手前味噌」作り。
一緒におしゃべりしながら、作ってみませんか??
節分の日限定。「恵方巻!!」作り
・2月3日 10時から
・参加費 2,000円
・持ち物 ボール1つ
必要に応じてエプロン
持ち帰り用タッパー等(恵方巻を1人5本作りますので持ち帰る用)
マスク
*今回は生ものは扱いません。
具材は、数種類用意がありますので、好きなものを入れてもらいます。
巻き素の使い方、海苔の扱い方など、巻物に自信のない方には、
巻きやすい方法も教えちゃいます~!!
有機栽培の大豆&有機栽培の麦を使った麦麹で、
「優しいお味、手前味噌」作り。

・2月17日(月) 10時から
・2月24日(月) 10時から
・2月28日(金) 10時から
・参加費 2,000円
・持ち物
大きめなボール1つ
必要に応じて、エプロン
厚手のタオル1枚
マスク
お昼用おにぎり
試食で、昨年作りました、米こうじか玄米の味噌でお味噌汁を用意します。
おかずやご飯は必要に応じて個人でご用意ください。
すべての申し込みは、ブログ、FB、ジュン携帯アドレス、あっちゃん携帯アドレス
などから、申し込みお願いします。
駐車場の関係上、車種をお知らせ下さい。
台数に限りがありますので、特に大型車の方は、お早目にご連絡いただけたら幸いです。
1月も、後半。
今月も初参加の方も多く、
またリピーターの方も足を運んで頂きありがとうございます。
2月は、節分の日限定。「恵方巻!!」作り。
具材に栄養価の高い乾物を使いますが、
乾物の素晴らしさを、ちょこっと知っていただきたいと思います。
そして2月後半は、有機栽培の大豆&有機栽培の麦を使った麦麹で、
「優しいお味、手前味噌」作り。
一緒におしゃべりしながら、作ってみませんか??
節分の日限定。「恵方巻!!」作り
・2月3日 10時から
・参加費 2,000円
・持ち物 ボール1つ
必要に応じてエプロン
持ち帰り用タッパー等(恵方巻を1人5本作りますので持ち帰る用)
マスク
*今回は生ものは扱いません。
具材は、数種類用意がありますので、好きなものを入れてもらいます。
巻き素の使い方、海苔の扱い方など、巻物に自信のない方には、
巻きやすい方法も教えちゃいます~!!
有機栽培の大豆&有機栽培の麦を使った麦麹で、
「優しいお味、手前味噌」作り。

・2月17日(月) 10時から
・2月24日(月) 10時から
・2月28日(金) 10時から
・参加費 2,000円
・持ち物
大きめなボール1つ
必要に応じて、エプロン
厚手のタオル1枚
マスク
お昼用おにぎり
試食で、昨年作りました、米こうじか玄米の味噌でお味噌汁を用意します。
おかずやご飯は必要に応じて個人でご用意ください。
すべての申し込みは、ブログ、FB、ジュン携帯アドレス、あっちゃん携帯アドレス
などから、申し込みお願いします。
駐車場の関係上、車種をお知らせ下さい。
台数に限りがありますので、特に大型車の方は、お早目にご連絡いただけたら幸いです。