2015年05月14日
10:45
6月食育サロン募集!! ≫
カテゴリー │ 食育サロン
もう6月。時期に梅雨に入ります。
雨模様の中、自律神経の不調や更年期の入口、ホルモンバランスの崩れがちなシーズンです。
ママが元気じゃないと、家族の元気も守れませんから!!
是非、心当たりのある方!!
雑穀サロンお待ちしています。
今回は前月に引き続き・・・「天地返し&雑穀サロン」「離乳食&幼児食を考えるサロン」の2企画。
①「天地返し&雑穀サロン」
天地返しは、今シーズンMag‘sにてお味噌作りをされた方の作業です。
雑穀サロンは、どなたでも参加できます。味噌作りしなかった方も大歓迎!!
10時から1時間ほど天地返しの作業を行い、11時くらいから雑穀サロンを行います。
また、天地返しのみの参加もOK!!
★日時 6/3㈬・・・残数4台
6/10㈬・・・定員に達しましたので締め切りました
6/15㈪・・・残数5台
6/18㈭・・・残数5台
・10時から天地返し
・11時から雑穀サロン
★参加費 天地返しのみ・・・500円
雑穀サロンのみ・・・2000円
天地返し&雑穀サロン・・・2500円
★持ち物 天地返しの方・・・お味噌、必要に応じてエプロン
雑穀サロン参加の方・・・特にないです。雑穀ランチお楽しみに!!
お子様連れの方はお昼・おやつ・着替え・抱っこひも等それぞれに合わせて持参してくださいね~。
雑穀サロン何するの???と質問がありましたので・・・
このサロンでは、雑穀の魅力・効果的な摂取方法・自分に足りない物を補う雑穀を知ることができたり、
雑穀の新しい食べ方などを紹介します。
梅雨前に、心と体のバランスを整えるのに一役担う存在になるはず!!
みんなでわいわい、おしゃべりしたり、情報交換、いつの間にか悩み相談になることもありますが、
雑穀ランチを食べて、元気になってもらえたらと思っています。

②「離乳食&幼児食を考えるサロン」
★日時 6/22㈪10時から
★参加費 2000円
★持ち物 必要に応じてエプロン、
普段食べている昼食(離乳食・・・初期やまだ離乳期ではない子はいりませんよ)
ママ分のおにぎり等の主食
内容としては、
・始める時期・次の段階への移行・進め方・味付け・食材の摂取時期・食べさせ方・注意すること・食器具・発達に合わせた食行動など
お堅いことも話しますが、
子どもが食事を楽しむ、ママもストレスを感じないで楽しめる食事の時間にしたいですね~!!
今回、ママさん向けに試食あります。主食のみ持参でお願いします。
また、みんなで幼児食向けおやつ作りをしたいと思ってます。
まだ食べられない子は、ママさんのデザートになりますよ!!
★申し込み時のお願い
以下の事、お知らせください。
①お子さんの6/22での月齢
②この時点での離乳段階
③悩んでいること、聞きたいこと、教えてほしいこと
6月は1日のみの募集なので、7月上旬にも募集します。
雨模様の中、自律神経の不調や更年期の入口、ホルモンバランスの崩れがちなシーズンです。
ママが元気じゃないと、家族の元気も守れませんから!!
是非、心当たりのある方!!
雑穀サロンお待ちしています。
今回は前月に引き続き・・・「天地返し&雑穀サロン」「離乳食&幼児食を考えるサロン」の2企画。
①「天地返し&雑穀サロン」
天地返しは、今シーズンMag‘sにてお味噌作りをされた方の作業です。
雑穀サロンは、どなたでも参加できます。味噌作りしなかった方も大歓迎!!
10時から1時間ほど天地返しの作業を行い、11時くらいから雑穀サロンを行います。
また、天地返しのみの参加もOK!!
★日時 6/3㈬・・・残数4台
6/10㈬・・・定員に達しましたので締め切りました
6/15㈪・・・残数5台
6/18㈭・・・残数5台
・10時から天地返し
・11時から雑穀サロン
★参加費 天地返しのみ・・・500円
雑穀サロンのみ・・・2000円
天地返し&雑穀サロン・・・2500円
★持ち物 天地返しの方・・・お味噌、必要に応じてエプロン
雑穀サロン参加の方・・・特にないです。雑穀ランチお楽しみに!!
お子様連れの方はお昼・おやつ・着替え・抱っこひも等それぞれに合わせて持参してくださいね~。
雑穀サロン何するの???と質問がありましたので・・・
このサロンでは、雑穀の魅力・効果的な摂取方法・自分に足りない物を補う雑穀を知ることができたり、
雑穀の新しい食べ方などを紹介します。
梅雨前に、心と体のバランスを整えるのに一役担う存在になるはず!!
みんなでわいわい、おしゃべりしたり、情報交換、いつの間にか悩み相談になることもありますが、
雑穀ランチを食べて、元気になってもらえたらと思っています。
②「離乳食&幼児食を考えるサロン」
★日時 6/22㈪10時から
★参加費 2000円
★持ち物 必要に応じてエプロン、
普段食べている昼食(離乳食・・・初期やまだ離乳期ではない子はいりませんよ)
ママ分のおにぎり等の主食
内容としては、
・始める時期・次の段階への移行・進め方・味付け・食材の摂取時期・食べさせ方・注意すること・食器具・発達に合わせた食行動など
お堅いことも話しますが、
子どもが食事を楽しむ、ママもストレスを感じないで楽しめる食事の時間にしたいですね~!!
今回、ママさん向けに試食あります。主食のみ持参でお願いします。
また、みんなで幼児食向けおやつ作りをしたいと思ってます。
まだ食べられない子は、ママさんのデザートになりますよ!!
★申し込み時のお願い
以下の事、お知らせください。
①お子さんの6/22での月齢
②この時点での離乳段階
③悩んでいること、聞きたいこと、教えてほしいこと
6月は1日のみの募集なので、7月上旬にも募集します。