2017年08月29日
05:47
第三回 子供ミシンサロン ≫
先日の子供ミシンサロンは、
ちょっと上級「ワンピース」です。
今回参加してくれた子供達は、
ミシンサロン参加回数に、ばらつきがあり
技術も個人差があるため、作業内容を各自に
合わせて準備しました。


学年が大きくなると、出来る事が随分変わってきます。
一年生から参加してくれた四年生の子供達は、
どんどん縫えるようになり、待つ事や
集中力の時間も増えてきました。

今回は始めてポケットの縫い付けもやりました。

きわを丁寧に縫っていきます。
幼稚園から参加してくれたAちゃんは、
子供ミシン最多の四年生になりました。
今回は、細い紐を四本も縫いました。
こちらの指示だけで作業を進められるほどの
腕前です。
今回のワンピースは、ゴムも入ります。

三時間の作業で完成しました

いつもと違う雰囲気の子供達が
とても可愛いかったです。






お疲れ様でした。学校に着て行ってくれると
嬉しいな。また来年もお待ちしております。
ちょっと上級「ワンピース」です。
今回参加してくれた子供達は、
ミシンサロン参加回数に、ばらつきがあり
技術も個人差があるため、作業内容を各自に
合わせて準備しました。


学年が大きくなると、出来る事が随分変わってきます。
一年生から参加してくれた四年生の子供達は、
どんどん縫えるようになり、待つ事や
集中力の時間も増えてきました。

今回は始めてポケットの縫い付けもやりました。

きわを丁寧に縫っていきます。
幼稚園から参加してくれたAちゃんは、
子供ミシン最多の四年生になりました。
今回は、細い紐を四本も縫いました。
こちらの指示だけで作業を進められるほどの
腕前です。
今回のワンピースは、ゴムも入ります。

三時間の作業で完成しました

いつもと違う雰囲気の子供達が
とても可愛いかったです。






お疲れ様でした。学校に着て行ってくれると
嬉しいな。また来年もお待ちしております。