2013年06月04日
22:28
洋裁サロン・・・2 ≫
カテゴリー │ 手縫い&ミシンサロン
ジュンです。
今日は予告していた、幼稚園用の給食ナフキン作り。
初めてママも、自分で何となく手作りしていたママも様々です。

みんなめちゃくちゃ集中しちゃうんです。
今まで本などで何となく手作り経験のあるママ。
やはり、本では学べない布の扱い方、アイロンのかけ方、
実践で教えてもらいながら、改善点もわかる!!!
いわゆる・・・スキルアップになったみたい。
小物から次の段階に進むことできますよね~。

ナフキンは長方形で簡単ですが、されど長方形。
洗濯しても歪んできたり、縫い進める間にズレが出たりしないよう
基礎的なことも大切なのが、分かってもらえたようです。


画像が大きく出来なかった!!!見にくくてごめんね!!!
何度か作ったことあるママも、「こんなに綺麗にできたの初めて~」の
言葉頂き、本当にうれしいです~!!
次回をまた予約頂いたママさん、お待ちしてます!!!
裁縫道具、ミシン道具などなど、すべてこちらで用意させて頂いています。
こちらにある布で構わないのであれば、
手ぶらで参加してもらえますよ~。
そんな我が家、結構自然な環境です。
先月は「タケノコ採り」、
最近は「びわ」。
次は何が出るやら~
今日は予告していた、幼稚園用の給食ナフキン作り。
初めてママも、自分で何となく手作りしていたママも様々です。

みんなめちゃくちゃ集中しちゃうんです。
今まで本などで何となく手作り経験のあるママ。
やはり、本では学べない布の扱い方、アイロンのかけ方、
実践で教えてもらいながら、改善点もわかる!!!
いわゆる・・・スキルアップになったみたい。
小物から次の段階に進むことできますよね~。

ナフキンは長方形で簡単ですが、されど長方形。
洗濯しても歪んできたり、縫い進める間にズレが出たりしないよう
基礎的なことも大切なのが、分かってもらえたようです。


画像が大きく出来なかった!!!見にくくてごめんね!!!
何度か作ったことあるママも、「こんなに綺麗にできたの初めて~」の
言葉頂き、本当にうれしいです~!!
次回をまた予約頂いたママさん、お待ちしてます!!!
裁縫道具、ミシン道具などなど、すべてこちらで用意させて頂いています。
こちらにある布で構わないのであれば、
手ぶらで参加してもらえますよ~。
そんな我が家、結構自然な環境です。
先月は「タケノコ採り」、
最近は「びわ」。
次は何が出るやら~