2018年07月26日
05:56
子供ミシンサロンスタート ≫
カテゴリー │ 手縫い&ミシンサロン │ 子供ミシンサロン
暑い夏休みが始まりました。
私は早速、子供とプールに行き、
かるーく筋肉痛。
昨日は一回目の子供ミシンサロンを行いました。




みーんな一年生。
この間まで幼稚園です。
初めて、二回目利用の子供達はクッション作り
三回目の子供はスカート作りです。
一年生と言えども、縫う姿は大人ですね。
緊張して縫った後は、お気軽に綿入れ。
このメリハリの作業は低学年には大事かも。



最後にクッションの口を閉じれば完成です。

スカートの女の子は、直線縫いはお手の物。
今回は手縫いで「しつけ」に挑戦。

手縫いは
「お母さんのやっている所を見ている」との事。
初めての針に糸を通す作業でも難なくクリア。
そして手縫いも、他の所を縫う事なく

上手にしつけ。
そしてながーい距離をミシンがけして完成


ギャザースカートの出来上りです。
夏休み沢山履いてね。
前回よりもみんな上手になって
作業もスムーズでした。
苦手な事頑張って「出来たよ」と自分から
発信したりとミシンとは別の事でも上達。
物作りのように
手間暇をかける過程を面倒にならず
何度もやり直す。
でも諦めず完成させる事を
自分の人生にも同じ事が出来れば
心の成長していけるだろうなと思い
子供ミシンサロンをやっています。
挑戦したい子、8/1(水)に空きがあります。
対象小学生からです。
保護者の方ご送迎ありがとうございました。
私は早速、子供とプールに行き、
かるーく筋肉痛。
昨日は一回目の子供ミシンサロンを行いました。




みーんな一年生。
この間まで幼稚園です。
初めて、二回目利用の子供達はクッション作り
三回目の子供はスカート作りです。
一年生と言えども、縫う姿は大人ですね。
緊張して縫った後は、お気軽に綿入れ。
このメリハリの作業は低学年には大事かも。



最後にクッションの口を閉じれば完成です。

スカートの女の子は、直線縫いはお手の物。
今回は手縫いで「しつけ」に挑戦。

手縫いは
「お母さんのやっている所を見ている」との事。
初めての針に糸を通す作業でも難なくクリア。
そして手縫いも、他の所を縫う事なく

上手にしつけ。
そしてながーい距離をミシンがけして完成


ギャザースカートの出来上りです。
夏休み沢山履いてね。
前回よりもみんな上手になって
作業もスムーズでした。
苦手な事頑張って「出来たよ」と自分から
発信したりとミシンとは別の事でも上達。
物作りのように
手間暇をかける過程を面倒にならず
何度もやり直す。
でも諦めず完成させる事を
自分の人生にも同じ事が出来れば
心の成長していけるだろうなと思い
子供ミシンサロンをやっています。
挑戦したい子、8/1(水)に空きがあります。
対象小学生からです。
保護者の方ご送迎ありがとうございました。